• 09/09/2022
  • 09/09/2022

【2022年8月版】夫婦二人のニューヨークの生活費~物価高でも楽しく過ごしたい

こんにちはTsumaです。 ニューヨークの物価が高いというニュースをよく目にすると思いますが、先日引越しをしたところ家賃ががっつり上がりました。いろんなものが高いニューヨークで生活している我が家の最近の生活費について、お伝えします。 前回は […]

  • 09/08/2022
  • 01/19/2023

Amex Blue Business Plusで倍速でANAマイルを貯めよう。申請方法〜使い方[2022年アメリカ版]

こんにちは、Ottoです 。 我が家のメインカードはアメックスです。「日常使いでポイント貯めてマイルだけで旅行とか航空券とか手に入れてタダで楽しく過ごしたい。」そんな夢を見ながら過ごしていますが、そんな夢も夢じゃなくしてくれるのがAmexカ […]

  • 09/01/2022
  • 12/30/2022

【ブライトンビーチ】地下鉄の駅から徒歩4分!~ジョージア料理を食べてみた

こんにちは、Tsumaです。 ニューヨークにきてから、海水浴が好きになりました。私たちの出身である東北の海はわかめなど磯の香り満載の深緑色で、さらに内陸部で育ったので、海よりも山が身近だったので、海に行く機会がほとんどなかったのです。 そん […]

  • 08/31/2022
  • 11/16/2022

Amex trifectaアメックス3枚持ってると便利ですよ[2022年アメリカ版]

こんにちは、Ottoです。 アメリカに住んでる一つの利点はクレジットカードかなと思ってます。日本のクレジットカードよりも遥かに特典やメリットが多いです。 そして、個人の信用調査でクレジットヒストリーというものをチェックされます。これはビザ申 […]

  • 08/17/2022
  • 08/17/2022

【GPA】アメリカの学校の成績、GPAの考え方

こんにちは、Tsumaです。 日本の短大や大学の成績は5段階評価だったり、優・良・可といった評価が多いかと思いますが、世界各国で利用されているのがGPAという評価方式です。 私はアメリカの短大でGPA3.5を修めました。そんな私が思う、成績 […]

  • 08/14/2022
  • 01/27/2023

[期間限定9万ポイントもらえる]Amex Goldを作ろう~ウェルカムポイントでアメリカ-日本往復できる

こんにちは、Ottoです。 アメリカではインフレが猛威を奮っております。あらゆるものが高い!旅行に行きたいけど高すぎて気が進みません。日本行きの航空券は30万を超えているらしい・・・ でも気持ちは旅行にも行きたいしあれもこれもしたい! そこ […]

  • 08/06/2022
  • 11/09/2022

アメリカで初めてのカードはChase Freedom unlimitedがおすすめ[$200もらえて年会費無料]

こんにちは。 最近の趣味は、どんなクレジットカードがお得か調べたり妄想したりする事と言っても過言ではないOttoです。 アメリカのクレジットカードは、もれなくポイントやらマイルやら様々な特典がついたりオトクが満載。年会費がかなり高いものもあ […]