ニューヨークで醤油ラーメンが食べたい!

karazishibotan

こんにちは、Ottoです。
ニューヨークは依然としてラーメンブームです。まさかこんなにラーメン屋があるなんて来るまで知りませんでした。
しかし、ニューヨークのラーメン屋はトンコツラーメン屋ばかり!ニューヨーカーはトンコツラーメンが好き。
ガツンと濃いめのスープはたしかに魅力的かもしれません。
しかし、東北出身の我ら夫婦はトンコツに馴染みがないのです。たまには醤油ラーメンが食べたいのです。

目次

ついに見つけた美味しい醤油ラーメン

とうとう見つけました。その名も唐獅子牡丹

karazishibotan

クールな印象です。英語でBotan ramen。
さすがにKarazishiはアメリカ人に覚えづらそう。

元一風堂のラーメンマスター鐘ヶ江文浩氏が独立されたラーメン屋だそうです。
あれ、一風堂ってトンコツでは?と思いきや、鐘ヶ江氏はこれまで600種類以上のラーメンを開発してきたそうです。すごい、これは楽しみ。

Showa Clasic 醤油ラーメン $16

karazishibotan

シンプルな醤油ラーメン!これを待っていました。
鳥・アンチョビ・カツオから取ったダシを使っているそうです。アンチョビってすごいアイディア。初めて食べました。麺もおいしい。縮れ麺です。いいですよね。
ニューヨークだとよくとんこつラーメンのストレート麺で来ることが多いんですが、あまり好きじゃないんですよ。懐かしい、まさに昭和な味でした。

他にも様々な実験的ラーメンを出している様子。食べたことのないラーメンがいっぱいあって気になってしまします。ぜひ他のメニューも見てもらいたいです。

https://www.karazishibotan.com/menus/

中庭でアウトドアダイニング

karazishibotan

なんと中庭があって外でも食べられます。まだまだコロナ中のニューヨークは外の席を選ぶことが多いので、かやのようなもので区切ってあるガーデンはすてきでした。上にヒーターも付いてます。

場所は?

ブルックリンのスミスストリートというオシャレなお店が立ち並ぶ通りに面しています。
地下鉄もF・GラインのBergen ST駅から歩いて4分程なので、マンハッタンからも近いですよ。

Google Mapはこちらから

バーガーもあるよ

バーみたいになっていて、バーガーやフライドポテトなどのパブのメニューもありました。バーでラーメン食べるって珍しいですよね。また行ってみたくなるお店でした。

Sukoshi Mart
karazishibotan

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ニューヨーク在住7年目。
英語を使って海外で生活することを夢に見ていた私たち。よくも悪くもまじめなOtto氏、留学費用が比較的安いフィリピンで勉強し、ニューヨークでの生活を始める。よくも悪くも能天気なTsuma氏、特に準備せず、Otto氏に任せて、ニューヨークでの生活を始める。足して2で割ったらちょうどいい夫婦です。

目次