- 08/25/2022
- 10/17/2022
久世福商店の【あんバター】を冷蔵庫に常備しよう
こんにちは、Tsumaです。 久世福商店の【ANKO SPREAD】が秀逸だったので、ご紹介です!【MATCHA】バージョンとも比較してみましたので、抹茶好きな方も楽しめると思います。突然あんこが食べたくなる症状がでても、これさえ常備してい […]
こんにちは、Tsumaです。 久世福商店の【ANKO SPREAD】が秀逸だったので、ご紹介です!【MATCHA】バージョンとも比較してみましたので、抹茶好きな方も楽しめると思います。突然あんこが食べたくなる症状がでても、これさえ常備してい […]
こんにちは、Tsumaです。皆さんはガツンと甘いものが食べたくなる時、ありませんか? ニューヨークには様々なスイーツがありますが、チョコやバター風味のクッキーではなく、優しい甘さのずっしりしたものが時々無性に食べたくなります。 そう、あんこ […]
こんにちは、Tsumaです。私たち夫婦は東北出身なので、郷土料理の味が恋しい時があります。今回紹介する【ずんだ】も郷土料理の1つで、お盆の時期に食べたくなります。 材料はニューヨークでも簡単に手に入るので、Costcoで買った大量の冷凍枝豆 […]
こんにちは、Tsumaです。 アメリカに来てから、下腹部が時々痛くなることがありました。何度かお医者さんに診てもらいましたが、原因が分からず謎の痛みに苛まれていました。そんな時、知人からチャイナタウンの漢方医を進めてもらい、衝撃的な経験をし […]
こんにちは、Tsumaです。職場はマンハッタンで、居住地はウェストチェスター、クイーンズ、ブルックリンを引越してきた私たちは日本の食材を求め、各地の日系スーパーをめぐっていました。 突発的に日本の味が恋しいと思う時のために、この数年で日系ス […]
こんにちは、Tsumaです。常にダイエットとの闘いの中、時間を早めたオートファジー生活が全くうまくいきませんでした。 →オートファジー生活でやらかした記録はこちら 失敗した理由にカロリーを摂りすぎている、活動量が足りないということを受け、今 […]
こんにちはTsumaです。生まれた時からぽっちゃり気味の私は、常にダイエットとの闘いの日々で、様々な方法を試していました。パンデミックのロックダウン中にOttoと一緒にファスティングをした結果、Ottoは-10㎏瘦せたのに、私は-4㎏弱とい […]
こんにちは、Ottoです。2020年3月から6月末までニューヨークがパンデミックでロックダウンして再開するまで約3ヶ月ほど自宅待機していました。いつになったら世の中再開するのか全く先が見えない厳しい時期でしたが、実は、体重を10kg落とすこ […]