こんにちは、Tsumaです。
半年以上もOMNYを使っていたのですが、13回目以降も料金が取られていたので、どうしてだろうと思っていたら登録しないと反映されないことが発覚しました。
こんにちは、Tsumaです。 ニューヨークの移動手段には、地下鉄・バス・タクシー・配車サービスがあります。 そんな折、2022年8月に発表された、地下鉄やバスでおなじみのメトロカードが2023年に廃止されるというニュースに衝撃[…]
ニューヨーク市内の移動にかかせない地下鉄・バスを利用する時のOMNYの使い方について詳しく説明していきます。
OMNYとは
OMNYは地下鉄やバスに乗る時に、日本でいうSuicaやPasmoみたいに、デバイスにタッチしてスマート決済のことです。ちなみに呼び方は「オムニー」です。

ニューヨーク市内の地下鉄やバスはMTAが運営しています。基本的に一律の料金なので、乗る時に支払えば、出るまで乗り続けることが出来ます。メトロカードは2023年廃止されるということを受けて、地下鉄の駅、バスすべてにOMNYが設置されました。
地下鉄とバスの料金
メトロカード(発行に$1)の料金設定は以下の通りです。
7日乗り放題 $33
30日乗り放題 $127
地下鉄とバスの乗り換えは2時間以内なら一度無料になります。
OMNYを使う時も一律の料金($2.75)になります。同じデバイスを利用して決済するなら乗り換えも無料になります。
OMNYに登録をすると、12回以上使用する場合は、13回目からはチャージされず、自動的に7日乗り放題になります。
OMNY登録方法
登録には、FacebookやGoogle、Appleのアカウントを通して登録する方法と、メールアドレスを通して登録する方法があります。

私はすべてつながるのが好きではないので、アメリカで使う用のメールアドレスを夫婦で共有しています。名前、電話番号、国、郵便番号を登録したらサインインします。
日本の電話番号でも大丈夫ですが、アメリカの番号が欲しい時は以下の記事を参考にしてください。
こんにちは、Tsumaです。スマホは無くてはならないインフラの1つになりましたね。渡米中のスマホの契約について、私たちの経験を基に、スマホ事情についてメリットとデメリットに分けてまとめました。 様々な理由で渡米を考えている方、在米中[…]

”Wallet”の”Travel Card”のタブから決済をするカードをを追加します。
これをしないと、13回目以降無料が適応されません。
このサイトのタブ部分”Trip”や”Charges”を見ることで、いつどこで乗車したかを確認することが出来ますし、乗り換えの時は下記の通り無料になっているかどうかも確認できます。

またレシートもPDFとCVS形式でダウンロード可能なので、職場へ提出する際も便利だなぁと思います。
おススメのクレジットカード
AMEXグリーンだと交通費はすべて3倍です!移動が多い方は便利ですね~
ウェルカムボーナスが通常は40,000ポイントなんですが、いつまでか分からないですが、45,000ポイントになっています。どうしようか検討の方はリファーリンクをお使いくださいませ~
こんにちは、OTTOです。 もう長いことずっと日本に帰っていないので浦島太郎状態ですが、最近ついに日本行きのチケットを購入しました。 それに合わせて、日本円を持っていない僕らはどうにかこうにかクレジットカードでお得に滞在したい[…]
OMNY注意点
私たち夫婦は、それぞれのApple Payに同じクレジットカードを入れて利用しています。上記の通り決済に利用するカードを登録するので、同じカードを使うならいけるのでは?とやってみました。
結果的には、同じクレジットカードをつかっていてもデバイスが違うと同じ回数にはなりません。

同じクレジットカードの中でもPersonal Deviceとして認識されてしまうんですね。なので、合算で無料になるかも!というのは幻想でした。
おススメはAmex Greenですが、Goldも便利ですよ!
お得なクレジットカードのAmex Goldはこちらの記事を参考にしてください。
こんにちは、Ottoです。 アメリカではインフレが猛威を奮っております。あらゆるものが高い!旅行に行きたいけど高すぎて気が進みません。日本行きの航空券は30万を超えているらしい・・・ でも気持ちは旅行にも行きたいしあれもこれも[…]
私はApple Watchは持っていないので分からないのですが、それも1つのデバイスと捉えられると考えられるので、Apple WatchとiPhoneのApple Payを混ぜて使うと分散されてしまうのではないかと思っています。どちらも持っている方はお気を付けください!