CATEGORY

スラング

  • 05/18/2021
  • 05/18/2021

この2つは違う意味って知ってた?[gotchaとgatchu]

こんにちはOttoです。今日はスラングの紹介なんですが、スラングって言うには日常良く使う表現です。早速見ていきましょう。 I gotcha = I got you 「わかったぜ!」っていう意味です。「あなたのことわかったよ=つかんだよ」とい […]

  • 05/10/2021
  • 05/10/2021

「ドン引き」って英語で何て言う?【英語のスラング】

こんにちは!Ottoです! 普段、「うわー引いちゃう」とか、「イタイなー」とかって言う表現って使いますよね。そういう気持ちを英語で何て言えばいいのか紹介します。 辞書に載っている意味と実際の使い方が違うのでニュアンスをみていきましょう。 C […]

  • 05/10/2021
  • 05/10/2021

Cold Turkey の意味。「冷たい七面鳥」って何!?

こんにちは。Ottoです。 会話をしていて意外とつかわれる慣用表現(イディオム)。 こう言うのをさらっと言われるとそもそも意味を知らないと大抵なんのこっちゃわからないけど、意外とつかわれるんですよね。でも使えるようになるとこなれてる感出つつ […]

  • 05/24/2020
  • 03/26/2022

「Facepalm」って何?【英語のスラング】

Otto こんにちは!Ottoです! 今回も辞書にのってないスラングを紹介します。 Facepalm :頭を抱える 呆れた時や、悩んでいるときなどにも使えます。 顔(Face)を手のひら(Palm)で覆うところから来ています。 スラングの勉 […]

  • 05/24/2020
  • 05/07/2021

「IDK」って何?【英語のスラング】

Otto こんにちは、Ottoです! 今回はテキスト、チャット、SNS等で良く出てくるけど意外と知らないInitialism(頭文字語)を紹介します。 IDK I don’t know の頭文字をとっています。そのまま「わかんない」って感じ […]

  • 05/24/2020
  • 05/11/2021

「IDC」って何?【英語のスラング】

Otto こんにちは!Ottoです! IDC :I don’t care の頭文字をとっています。 「どうでもいい」です。 ニュアンス的には「私には関係ない」って感じです。 スラングの勉強法 スラングを学ぶって難しいです。 映画見たり、ドラ […]

  • 05/24/2020
  • 05/11/2021

「TTYL」って何?【英語スラング】

Otto こんにちは!Ottoです! TTYL :Talk to you later の頭文字をとっています。 「後で話そう!」です。 テキストとかで結構使います。 スラングの勉強法 スラングを学ぶって難しいです。 映画見たり、ドラマ見たり […]

  • 05/24/2020
  • 03/26/2022

「’Sup」って何?【英語のスラング】

こんにちは!Ottoです! ’Sup? これは「What’s up?」のことです。あいさつです。 「調子どうよ?」って英語で何て言う?【What’s Up?】 「’Sup?」と言われたら、焦らず 「What’s up!」 と返し […]

  • 05/24/2020
  • 03/28/2022

【便利な英語スラング】「word」ってどう言う意味?

こんにちは、Ottoです。 英語はシンプルな単語や英語表現にも沢山の予想を裏切る使い方があるんですが、 「Word」という単語にもスラングで別の意味があるって知っています?皆さんご存知のように「word」の意味って「言葉」ですが、「え?」っ […]