- 03/22/2023
- 03/22/2023
我が家のタックスリターンのための準備
こんにちは、Tsumaです。タックスリターンの締切日は毎年4月15日です。今年(2023年)のアメリカのタックスリターンの締切日は土日と祝日を挟むので2023年4月18日です。実は先日、会計事務所に行って、終わってきたところです。この記事で […]
こんにちは、Tsumaです。タックスリターンの締切日は毎年4月15日です。今年(2023年)のアメリカのタックスリターンの締切日は土日と祝日を挟むので2023年4月18日です。実は先日、会計事務所に行って、終わってきたところです。この記事で […]
こんにちは、Tsumaです。私は、掃除や片付けが苦手なので、毎日掃除をするということはしていません。そんなズボラな私でも、アメリカに売られている掃除用洗剤と道具を使ってなんとか日々の生活をおくれるくらいの清掃をしているので、これからアメリカ […]
こんにちは、Tsumaです。2022年のアメリカのタックスリターンの締切は2023年4月18日です。そろそろ、職場や銀行等から書類がたくさん届いている頃ではないでしょうか?これがあると効率が爆上がりするアイテムをご紹介します。 ちなみに我が […]
こんにちは、Tsumaです。半年以上もOMNYを使っていたのですが、13回目以降も料金が取られていたので、どうしてだろうと思っていたら登録しないと反映されないことが発覚しました。 ニューヨーク市内の移動にかかせない地下鉄・バスを利用する時の […]
こんにちは、Tsumaです。今まで、面倒くさくて生木のクリスマスツリーは知人の家のツリーを見て満足していました。ただ、せっかくアメリカにいるなら一度はやってみようと思い、生木のツリーに挑戦してみました。 今回の記事では、はじめて実際にツリー […]
こんにちは、Tsumaです。渡米の準備をしている時、アメリカ製は肌が荒れるとのことで、生理用の使い捨てナプキンを圧縮袋に入れて持ってきました。今考えると、日系スーパーにも売っているので、そこまで必死に持ってくる必要は無かったなぁと思っていま […]
こんにちは、Tsumaです。私たちは、ニューヨーク在住6年の夫婦ですが、今までに3回引越しをしています。現在住んでいる部屋はこの6年間の内で、一番の安息の地となっていますが、まだまだ満足はしていません。 今回の記事では、私たちが利用した家探 […]
こんにちは、OTTOです。 先日、航空券をとにかくお得に取るためにあの手この手を駆使した奮闘記をアップしました。 そのときに1番のネックだったのは燃油サーチャージです。 この燃油サーチャージを抑えたりチケットをお得に買う方法を見つけたので紹 […]
こんにちは、OTTOです。 もう長いことずっと日本に帰っていないので浦島太郎状態ですが、最近ついに日本行きのチケットを購入しました。 それに合わせて、日本円を持っていない僕らはどうにかこうにかクレジットカードでお得に滞在したい、なんて目論ん […]
こんにちは、Tsumaです。多くのアメリカ駐妻さんのブログで参考にさせてもらっているのが、【ポイ活】情報!その中でも[FetchRewards]、[ReceiptPal]、[Million Steps]は、ずぼらで面倒くさがりな私でも続けら […]
こんにちは、Tsumaです。在住6年ですが、このスタバのレッドカップ、実は今回初めて知ったんですよね。。 すごい人気らしく、前日の発表になるらしいので、来年もゲットできるよう備忘録として残しておきます。私たちは、ほとんどスタバに行かないので […]
こんにちは、Tsumaです。 アメリカで生活するにあたり、アパートを借りて住むことがほとんどだと思います。日本にいたころは、住宅保険はアパート契約の際にふわっとしか覚えていないのであまり馴染みがありませんでした。てっきりアメリカでも住居を契 […]