ニューヨークからワシントンDCへ~アムトラック(Amtrak)が快適

こんにちはTsumaです。
3月、4月はニューヨークも春の訪れを感じるようになってきます。日本人の心の花である”桜”を存分に楽しめると話題のワシントンDC。残念ながら私たち夫婦は桜の季節ではないワシントンDCに旅行に行きましたが、何で移動しようか迷う方も多いと思います。
私たちはワシントンDCへはアムトラック(Amtrak)という列車を使用して行きましたが、その他にもバスで行く場合と飛行機で行く場合についてもメリットとデメリットを比較したいと思います。

せっかくの旅行を楽しまないと損ですよね~

目次

ニューヨークからワシントンDCへの方法

私たちが生活しているニューヨークからワシントンDCまでは長距離バス、列車、飛行機など様々あります。それぞれの特徴を踏まえて検討するといいと思います!

長距離バス(Megabus/Greyhound)

実は、私は友人と2019年の3月にニューヨークからワシントンへ旅行した際、このMegabusを利用しました。
Megabusのサイトはこちら▷Megabus

その他、Greyhoundなども有名です。以前仕事でボストンに行ったときはこちらを使ったことがあります。

Greyhoundのサイトはこちら▷Greyhound

列車-アムトラック(Amtrak)

今回、ニューヨークからワシントンDCへの移動は、こちらを利用しました。詳細は後述しますね!

アムトラック(Amtrak)のサイトはこちら▷Amtrak

飛行機

私たちは使用したことがないですが、日本から来る際のツアーなどはこちらが多いのではないでしょうか?

料金の参考はスカイキャスナーを使用しました▷Skyscanner

移動手段のメリット・デメリット

長距離バス(Megabus/Greyhound)

メリット

  • 安い!これにつきます。
  • プロモーションによっては時間限定等で$1から売ってる時もあります。
  • 桜の季節が高いとは思いますがそれでも片道$50くらいで行けます

デメリット

  • 長時間の乗車(トイレが車内についているため、休憩などはありません)
  • 大体4時間半くらいずっと座ります。結構しんどいです。
  • 渋滞に巻き込まれると予想時間よりもかかります。

列車-アムトラック(Amtrak)

メリット

  • 日本の新幹線並みの広さ
  • ニューヨークの地下鉄との接続が可能
  • 途中駅によって3時間-3時間半で到着

デメリット

  • お値段お高め(後述します)繁忙期は$130以上
  • 通常の席は早いもの勝ち

飛行機

メリット

  • 飛行時間は約1時間
  • ワシントンDCの空港から観光地まで近い

デメリット

  • 高い!$200前後かかります。
  • ニューヨーク市内からだとJFK空港やラガーディア空港までが遠い

NYからDCまで、アムトラック(Amtrak)の利用の流れ

ニューヨークからワシントンDCまで
予約→ニューヨーク出発→ワシントンDC到着の流れでお伝えします!

予約

こちらは、当日受付に行って窓口で予約する方法とサイトで予約する方法がありますが、コミュ障で英語不慣れの私は断然サイトを通じて予約しました。

こちらのサイトから、旅行日や時間を入れてみてください。曜日や時間によって料金も異なるので、お財布と気持ちの余裕をもって検討してくださいね!

チケットはE-Ticketのものと当日券売機で発券するものとありますが、E-Ticketにしておくと、駅にギリギリついても安心です!
ちなみに私たちはギリギリでした💦
「Amtrak: eTicket and Receipt for Your xx/xx/2022 Trip」のメールタイトルでPDFが付いてくるので、念のため印刷をして持参していきました。

大きな金額なので、Travelのカテゴリーでポイントが貯まるクレジットカードは作っておいた方が便利です!

あわせて読みたい
Amex trifectaアメックス3枚持ってると便利ですよ[2022年アメリカ版] こんにちは、Ottoです。 アメリカに住んでる一つの利点はクレジットカードかなと思ってます。日本のクレジットカードよりも遥かに特典やメリットが多いです。 そして、...

ニューヨーク出発

ニューヨークからは34th Street にあるペンステーションにAmtrak用の駅が入っています。(Moynihan Train Hall at Penn Station)

ペンステーション付近は工事をしているため、案内板に沿って向かうか、道路から行く際は、8th Ave沿いにあります。

地図はこちら

最近改修が終わり、すごくきれいになっていました!

出発の10分前くらいに、出発ゲートが表示されるので、表示されたゲートに進み、自分の乗車チケットの種類(私たちはCOACH SEATSで購入しました)の車両に乗り込みます。

日本のように改札があるわけではなく、トラックナンバーに向かうとすぐにホームになります。

列車が発車すると車掌さんがチケットの確認に回ってくるので、E-TicketのQRコードを見せます。車掌さんが確認出来たら、上の荷物置き場のところに切符サイズの紙をはさんでくれます。これが車掌さんの確認になるので、触らずにそのままにしておいてください!もし席を移動する際は、車掌さんに一言伝えるとOKです!

ワシントンDC到着

特に改札もなく、そのまま出口に向かいます。到着駅はUnion Stationになります。

出口に向かう先のホールは素敵です!ニューヨークのグランドセントラル駅もきれいですが、こちらも厳かな雰囲気な建物でした。

ここから出るとタクシーやUberなどの発着場所があり、観光スタートになります。

コロナ禍の注意事項

2023年4月現在は以下の内容は義務付けられていません。ただ、症状がある場合は遠慮してねという形になっていますので、体調には十分気を付けましょ!

日程が近くなると、列車に乗る際の注意事項の連絡あります。

出発前24時間以内に簡単な旅行前チェック
👆こちらに予約時にもらったReservation NumberとEメールアドレス、電話番号、ラストネームのどれかを入力して、進んでください。

・COVID-19の症状がないこと
・過去5日間にCOVID-19の陽性者と密接に接触していないこと
・PCR検査結果を待っていないこと

もし、症状がある場合は空席状況により価格差が生じる可能性がありますが、変更手数料は発生せずに予約を変更することができます。

*ワクチン接種の有無や州または地域の法律にかかわらず、機内および駅構内では口と鼻全体を完全に覆うフェイスマスクまたはカバーの着用が義務付けられています。ネックウォーマー、あごが開いた三角形のバンダナ、フェイスシールド、バルブやメッシュ素材、穴の開いたマスクは、許容されるフェイスカバーとは認められないのでご注意ください!

アムトラック(Amtrak)が快適まとめ

アラサーを超え、アラフォーへ突入する私たちにとって、バスは結構キツいものがあります。4時間半も同じ席で腰も痛いですし、バスのトイレの汚さたるや。。20代であれば、気にせず安いバス一択だったと思うのですが、体調を気にする私たちは、やはり快適に過ごしたいのです。
また、私たちが住んでいる地域から空港へ向かう時間、チェックインカウンターなど労力を考えたら、移動時間は減っても、飛行機での移動はコストパフォーマンスが割に合わないなと思います。
日本の新幹線並みの内装で、3時間そこそこならそこまで苦痛ではないですし、コンセントが付いているので、PCでの作業や動画を楽しんでいればあっという間に過ぎてしまいます。ニューヨークの公衆トイレに慣れているなら、トイレも比較的きれいな部類に入ります。

ワシントンDCへ旅行に行ってみよう

ワシントンDCの桜の開花予想は、こちらで確認できます! 
天候によって変わりますので確認してみてくださいね!

また毎年行われている桜フェスティバルも4月中旬まで行われています!
こちらから概要確認できますよ!

桜の季節を楽しめるワシントンDC、ぜひアムトラック(Amtrak)を利用して快適な旅はいかがでしょうか?

Sukoshi Mart

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よくも悪くも能天気なTsuma、特に準備せずOttoに任せて、ニューヨークでの生活を始めました。
チャイナタウンに行くと声を掛けられる率が高くなってきたので、中国語を勉強中です。

目次