OTTO– Author –
よくも悪くもまじめなOtto。ニューヨークに憧れ、留学費用が比較的安いフィリピンで英語を勉強し準備しました。ニューヨークでの生活をサバイバルしています。
-
アメリカでクレジットカードの申請が却下されたらやること。
先日、ChaseのFreedom Flexカードをオンラインで申請しましたが却下されました。 しばらく新しく作ったカードも無く、スコアも基準を満たしていたので、まさか却下されるとは思わずショックでした。 納得できず調べたところ、オンライン申請で却下されるこ... -
航空券を買うタイミングは?燃油サーチャージは予測できる。
こんにちは、OTTOです。 先日、航空券をとにかくお得に取るためにあの手この手を駆使した奮闘記をアップしました。 そのときに1番のネックだったのは燃油サーチャージです。 この燃油サーチャージを抑えたりチケットをお得に買う方法を見つけたので紹介し... -
アメリカ版Amex Green Card レビュー [モバイルSUICA でお得になる?ならない?]
こんにちは、OTTOです。 アメックス・グリーンといえば、アメリカ国内だけでなく日本のモバイルSUICAでもポイント3倍になると云う噂のカード。 今回は実際に使用したレビュー・どんな人に合っているのか・本当に日本のモバイルSUICAでも使えるのか、等の... -
[2022年アメリカ版]海外航空券をお得に買う方法は?NY-日本ANA往復航空券をアメックスポイントで買った話
こんにちは、Ottoです。 もう長いこと日本に帰っていない我々夫婦。アメリカにいる間に、日本の家族の人数も増えたり減ったり・・・未だ会ったことのない甥も出来ました。 パンデミックも以前に比べ落ち着きを見せ、ようやく日本への渡航も通常状態に戻り... -
アメリカから日本への送金はWISEが最安[海外送金について]
こんにちは、OTTOです。 日本人の僕たちは意外と日本円で何かを日本で購入・支払いなんて場面がちょこちょこあります。そんな時、アメリカでしか収入がないので国際送金が必要になります。 銀行などを通すとかなり高額のうえ窓口に行ったりと手続きがカン... -
[VPNを使おう]セカイVPNを使ってアメリカで日本のアマゾンプライム・ビデオを見る
【VPNって何?】 かんたんに説明すると、これを使うと日本にいながらアメリカにいることにできたりアメリカにいながら日本にいることにできたりできます。 VPNとはVirtual Private Networkの略です。インターネット上に暗号化された仮想の専用ネットワーク... -
アメリカで買い物するならRAKUTENを使おう。[今だけ$30もらえる]
こんにちは、Ottoです。 アメリカにも楽天があるって知ってます? でも日本の楽天と違ってアメリカのRAKUTENはキャッシュバックサイトです。このサイトを経由して買い物するだけでお金が帰ってきます。 これを知らないとアメリカ生活では損するのでぜひシ... -
Amex Blue Business Plusで倍速でANAマイルが貯まる。申請方法〜使い方[2023年アメリカ版]
こんにちは、Ottoです 。 我が家のメインカードはアメックスです。「日常使いでポイント貯めてマイルだけで旅行とか航空券とか手に入れてタダで楽しく過ごしたい。」そんな夢を見ながら過ごしていますが、そんな夢も夢じゃなくしてくれるのがAmexカード三... -
Amex trifectaアメックス3枚持ってると便利ですよ[2022年アメリカ版]
こんにちは、Ottoです。 アメリカに住んでる一つの利点はクレジットカードかなと思ってます。日本のクレジットカードよりも遥かに特典やメリットが多いです。 そして、個人の信用調査でクレジットヒストリーというものをチェックされます。これはビザ申請... -
[期間限定6月7日まで]Amex Goldレビュー|紹介限定ウェルカムポイント9万ポイント+$200バック
こんにちは、Ottoです。 アメリカ在住の皆様は年に一度は日本に一時帰国される方も多いのではないでしょうか。 家族全員での日本行き航空券はかなり高額・・・ そこでクレジットカードの活用をおすすめします。 アメリカのクレジットカードは特典が豊富。... -
[2023年版]Chase Freedom unlimitedレビュー|アメリカで初めてのカードにおすすめ・年会費無料で$200もらえる
こんにちは、Ottoです。 アメリカのクレジットカードは、大量のポイントや様々な特典がありオトクが満載。年会費がかなり高いものもあれば無料のものもありますが、有料だから無料よりいいとは言い切れないのが魅力です。 それぞれのライフスタイルに合わ... -
[年会費無料]Citi Custom Cash℠ Cardレビュー&実際に使った感想
こんにちは、Ottoです。 アメリカに来て以来、クレジットカードポイント還元や特典の太っ腹感に衝撃を受けております。まさに消費が投資。 カードや使い方によりますが、ポイントやマイルが1倍〜10倍、いやもっと貯まるものもあるので、アメリカ人の旅... -
グリーンカード抽選|DVプログラム当選後のグリーンカード申請方法[I-485 の申請〜について]
こんにちは、Ottoです。 実は、私達夫婦は2019年のグリーンカードロタリーで当選しました。当選後の流れについてアメリカに住んでいる場合と日本にいる場合とでは違ったので、お伝えします。 ロトに当選した後の手続きについて知りたい方へ、日本に帰らな... -
Chase銀行口座を作ろう|ニューヨークで日本人におすすめの銀行口座[口座開設で$200ゲット]
こんにちは、Ottoです。 アメリカに来たばかり、移住したばかりはやらなければならない手続きが沢山あると思います。 そのうちの一つが銀行口座開設では無いでしょうか? しかし、数ある銀行の中でどの銀行が良いのかなんて選ぶのは難しいですよね。 今回... -
アメリカと日本のクレジットカードの使い方が全く違う[クレジットヒストリー・スコア・レポートについて]
こんにちは、OTTOです。 皆さんはクレジットカードはお持ちですか?そりゃもってますよね。 ニューヨークに移り住んでまあまあの年数が過ぎ、アメリカのカード・キャッシュレス可は物凄い勢いで進み、もはやApple Payが主流となり現金どころか財布すらほと...