移住 in NY– category –
-
【2022年8月版】夫婦二人のニューヨークの生活費~物価高でも楽しく過ごしたい
こんにちはTsumaです。 ニューヨークの物価が高いというニュースをよく目にすると思いますが、先日引越しをしたところ家賃ががっつり上がりました。いろんなものが高いニューヨークで生活している我が家の最近の生活費について、お伝えします。 前回は2022... -
久世福商店の【あんバター】を冷蔵庫に常備しよう
こんにちは、Tsumaです。 久世福商店の【ANKO SPREAD】が秀逸だったので、ご紹介です!【MATCHA】バージョンとも比較してみましたので、抹茶好きな方も楽しめると思います。突然あんこが食べたくなる症状がでても、これさえ常備していれば大丈夫。 久世福... -
ニューヨーク生活、突然大福が食べたくなりませんか?
こんにちは、Tsumaです。皆さんはガツンと甘いものが食べたくなる時、ありませんか? ニューヨークには様々なスイーツがありますが、チョコやバター風味のクッキーではなく、優しい甘さのずっしりしたものが時々無性に食べたくなります。 そう、あんこ系で... -
【御用聞きJAPAN】を使ってアメリカで成城石井の商品が手に入る!
こんにちは、Tsumaです。ニューヨークでは、日系のスーパーが多く、日本の商品は意外と手に入りやすいです。 ▷日系スーパーのまとめはこちらの記事から が、しかし!なかなか日本に帰れない私たちは、日本でしか手に入らないものや、コンビニ限定商品など... -
【ジェラートピケ】ニューヨークにも店舗あった!~アメリカ国内も発送可
こんにちは、Tsumaです。 ジェラートピケと聞いて、アイス屋さんだと思ったのは私だけではないはず。。ジェラピケを部屋着にしている子は、女子力が高いと噂ですが、アラサー、アラフォーでも大丈夫! ジェラピケが気になる方、アメリカでの洗濯方法を知り... -
グリーンカード抽選|DVプログラム当選後のグリーンカード申請方法[I-485 の申請〜について]
こんにちは、Ottoです。 実は、私達夫婦は2019年のグリーンカードロタリーで当選しました。当選後の流れについてアメリカに住んでいる場合と日本にいる場合とでは違ったので、お伝えします。 ロトに当選した後の手続きについて知りたい方へ、日本に帰らな... -
ニューヨークで日本の食材を手に入れる方法~【2022年版日系スーパーまとめ】
こんにちは、Tsumaです。職場はマンハッタンで、居住地はウェストチェスター、クイーンズ、ブルックリンを引越してきた私たちは日本の食材を求め、各地の日系スーパーをめぐっていました。 突発的に日本の味が恋しいと思う時のために、この数年で日系スー... -
ニューヨークの生活費はどのくらいかかるの?ー夫婦二人のリアルな数字公開
こんにちは、Tsumaです。 アメリカに住んでみたい、ニューヨークで生活してみたいと思う方が気になるであろう生活費について、実際にニューヨークで生活している私たちのリアルな数字をお伝えします。 よく聞かれるのが、渡米前にどのくらい貯金すればいい... -
アメリカでスマホの契約はどうしたらいい?ー電話番号が必要な理由
こんにちは、Tsumaです。スマホは無くてはならないインフラの1つになりましたね。渡米中のスマホの契約について、私たちの経験を基に、スマホ事情についてメリットとデメリットに分けてまとめました。 様々な理由で渡米を考えている方、在米中のスマホ利... -
ブルックリンで日本人好みのスイーツならここ!【Patisserie Tomoko(パティスリー・トモコ)】
こんにちはTsumaです。とうとう、見つけました!日本人好みのスイーツはPatisserie Tomokoが美味しい! 私たちは、ニューヨークでの生活が6年経っていますが、いろんなスイーツ屋さんがあり、楽しいのですが、どうしても甘すぎたり、複雑な味だったりと、... -
ニューヨークでコピーやプリント、スキャンはどこで?ーコンビニプリントを求めるならここ
こんにちは、Tsumaです。 ニューヨーク生活において、グリーンカードの申請、OPTの申請など様々な申請に挑戦してきました。提出書類にはパスポートやビザのコピー、書類にサインして再度スキャンしたものが必要など、、特にコロナ禍では苦戦を強いられまし... -
Chase銀行口座を作ろう|ニューヨークで日本人におすすめの銀行口座[口座開設で$300ボーナス]
こんにちは、Ottoです。 アメリカに来たばかり、移住したばかりはやらなければならない手続きが沢山あると思います。そのうちの一つが銀行口座開設では無いでしょうか?しかし、数ある銀行の中でどの銀行が良いのかなんて選ぶのは難しいですよね。 今回は... -
アメリカと日本のクレジットカードの使い方が全く違う[クレジットヒストリー・スコア・レポートについて]
こんにちは、OTTOです。 皆さんはクレジットカードはお持ちですか?そりゃもってますよね。 ニューヨークに移り住んでまあまあの年数が過ぎ、アメリカのカード・キャッシュレス可は物凄い勢いで進み、もはやApple Payが主流となり現金どころか財布すらほと... -
[これで私達は当選しました]グリーンカード抽選応募方法。無料でできます。
こんにちは、OTTOです。 皆さんグリーンカードってご存知ですか?アメリカの永住権のことなんですが、アメリカに行きたい、住みたい人はだれでもこのグリーンカードが欲しいのでは無いでしょうか? 僕たち夫婦も永住権取得に向けて奮闘していましたが、2... -
2023年版|ニューヨークで醤油ラーメンが食べたい!
こんにちは、Ottoです。ニューヨークは依然としてラーメンブームです。まさかこんなにラーメン屋があるなんて来るまで知りませんでした。しかし、ニューヨークのラーメン屋はトンコツラーメン屋ばかり!ニューヨーカーはトンコツラーメンが好き。ガツンと...