旅行 in NY– category –
-
ニューヨークのチャイナタウンで衝撃の漢方医に出会った話
こんにちは、Tsumaです。 アメリカに来てから、下腹部が時々痛くなることがありました。何度かお医者さんに診てもらいましたが、原因が分からず謎の痛みに苛まれていました。そんな時、知人からチャイナタウンの漢方医を進めてもらい、衝撃的な経験をしま... -
【ジェラートピケ】ニューヨークにも店舗あった!~アメリカ国内も発送可
こんにちは、Tsumaです。 ジェラートピケと聞いて、アイス屋さんだと思ったのは私だけではないはず。。ジェラピケを部屋着にしている子は、女子力が高いと噂ですが、アラサー、アラフォーでも大丈夫! ジェラピケが気になる方、アメリカでの洗濯方法を知り... -
ニューヨークで日本の食材を手に入れる方法~【2022年版日系スーパーまとめ】
こんにちは、Tsumaです。職場はマンハッタンで、居住地はウェストチェスター、クイーンズ、ブルックリンを引越してきた私たちは日本の食材を求め、各地の日系スーパーをめぐっていました。 突発的に日本の味が恋しいと思う時のために、この数年で日系スー... -
ブルックリンで日本人好みのスイーツならここ!【Patisserie Tomoko(パティスリー・トモコ)】
こんにちはTsumaです。とうとう、見つけました!日本人好みのスイーツはPatisserie Tomokoが美味しい! 私たちは、ニューヨークでの生活が6年経っていますが、いろんなスイーツ屋さんがあり、楽しいのですが、どうしても甘すぎたり、複雑な味だったりと、... -
ワシントンDCを一望できる観光スポット~ワシントンモニュメント(ワシントン記念塔)
こんにちは、Tsumaです。ニューヨークで生活している中で、日本の風景の一つである桜を見ると、ちょっとホッとすることがあります。特にワシントンDCでは3月から4月上旬まで、桜まつりでにぎわっており、ニューヨークからプチ旅行感覚で移動できるので、春... -
ニューヨークからワシントンDCへ~アムトラック(Amtrak)が快適|移動方法比較とオススメ観光地
こんにちはTsumaです。3月、4月はニューヨークも春の訪れを感じるようになってきます。日本人の心の花である”桜”を存分に楽しめると話題のワシントンDC。 桜を見に行った記事はこちらにまとめています。 ニューヨークも観光したい、ワシントンDCにも行っ... -
ワシントンDC:ホロコースト記念博物館から考える世界情勢
こんにちはTsumaです。連日ウクライナのニュースが様々な媒体で報道されています。現状どのようなことが実際に行われているのかなど、はっきりしたことは分かりませんが、多くの犠牲者が出ている地域に向けて、少しでも心を寄せたいなと思うこの頃です。 ... -
ニューヨークでImmersive Van Gogh Exhibit (没入型ゴッホ展)を体験してきました。
久しぶりのTsumaです。 先日、パリで200万人以上の来場者を魅了した大規模な展示会となったゴッホ展(Immersive Van Gogh Exhibit)がとうとうニューヨークに来たので見に行ってきました! 今年の初めに告知されてから、本当に待ちに待った開催の様子をお伝... -
ニューヨーク州・現代美術館Dia Beacon(ディア ビーコン)に行ってきた。[ニューヨーク市内から電車で1時間半]
こんにちは、Ottoです。先日、ニューヨーク・アップステートにあるアーティスト界隈でも話題の美術館Dia:Beaconに行ってきました。ニューヨーク市内にもたくさん様々な美術館がありますが、ここは山の中にある隠れ家的美術館。なんと素敵じゃないか、とい... -
無料のMoMAニューヨーク現代美術館アプリで英語学習【アート好き必見】
こんにちは、Ottoです。 英語の勉強ってお金がかかるイメージありませんか? 僕はいろんな教材を買いました。 お金がかかりました。 でも実は無料でできる方法はたくさんあります。 今日は、そんな当時の僕に教えてあげたい 日本にいてもできる!アートを...