New Post
アメリカで買えるおすすめメンズシャンプー3選・ニューヨーク在住現役美容師が厳選
暮らし in NYこんにちは、OTTOです。 美容師歴約20年の現役美容師です。長年シャンプー選びは常に悩んできました。アメリカに移住してからもたくさんの商品を試しています。 最近ようやく自分にピッタリの商品に出会ったので、同じような悩みを抱える方の手助けになれ...フィラデルフィアは治安悪いのか?ニューヨークから小旅行|観光パス、移動手段まとめ
フィラデルフィアこんにちは、Tsumaです。2024年のうちにホテルクレジットを使いたかったので、ニューヨークからサクッと行くことができるフィラデルフィアに行ってきました。 よくニュースで話題になっているフィラデルフィアの治安ですが、観光パス(Go City)を利用して、...2024年版|アメリカ生活のクリスマス(ホリデー)チップの相場や渡し方まとめ
住まい・引越しこんにちは、Tsumaです。さて、12月も中旬になってきたので、そろそろやってきます。クリスマス(ホリデー)チップの季節です。1年の締めくくりに結構な金額が必要なので、準備しておきましょう!誰に渡せばいいの?相場はどのくらい?どう渡せば。。など...アメリカのスターバックスのレッドカップの日~Getしたぜ
イベントこんにちは、Tsumaです。毎年11月にスタバで季節限定商品を購入するとリサイクル可能なレッドカップをもらえる日があります。私たちは始まってから25周年の時に初めて知って、ゲットしに行ってきました。 すごい人気らしく、前日の発表になるらしいので、...【最新版】日本へ一時帰国の免税に必要なもの|ニューヨーク在住者必見
クレジットカードこんにちは、Tsumaです。アメリカ生活をしている方が、一時帰国をする際に条件を満たせば免税になることはご存知でしょうか?2023年4月1日から制度が新しくなり、今まで免税の方法であったパスポートに出入国スタンプがあればOK、というわけにはいかなくな...ニューヨーク・ブルックリンで本格おまかせ寿司を食べるなら【Ishi(石)】がオススメ
レストランこんにちは、Tsumaです。アメリカ生活で恋しくなるのは、海鮮料理です。特に生魚を手軽に入手できないので、お寿司は記念日や誕生日などで食べることにしています。私たちはニューヨーク・ブルックリンに住んでおり、美味しいおまかせ寿司を食べることでき...アメリカ在住者必見|日本国籍でも新幹線乗り放題のJRパスが使える【2025年12月31日まで】
移動手段こんにちは、Tsumaです。JRパスは日本に訪れる外国人観光客のために作られたもので、JRであれば乗り放題になるパスです。基本的には外国籍のパスポートで利用可能ですが、日本国籍を持っていても条件がそろえば、使うことができます。 我々はJRパスが使え...ニューヨーク観光バスツアー見どころ紹介|ビッグバスの割引チケット購入方法
NY観光こんにちは、Tsumaです。ニューヨークの観光スポットを回ることに疲れた方にとって、移動を兼ねながらニューヨークの街並みを楽しむことができるバスツアーがあります。現地でも購入できますが、事前にオンラインで購入した方が割引価格になります。さらに...アメリカでもダウンロード可能|にほんブログの閲覧アプリ「ブログみる」の紹介
スマホ・ネットこんにちは、Tsumaです。私たちが初めてアメリカ生活をするときに、アメリカ生活で必要な色々な情報を探していました。ただ一度参考にして、もう一度見たいんだけど、あのブログなんだっけなぁ。。と再度検索をかけたりと情報収集に時間がかかっていました...お得なボストンシティパスの利用方法|ニューヨークからボストンへ1泊2日旅行
ボストンこんにちは、Tsumaです。ニューヨークから小旅行するのに人気な場所として、南にワシントンDC、北はボストンがあります。春は桜を見にワシントンDCがおすすめですが、夏はボストンへ旅行してみてはいかがでしょうか?今回はボストンへ1泊2日の弾丸旅行の際...ニューヨークからボストンへ小旅行|ボストン市内の移動手段
ボストンこんにちは、Tsumaです。ニューヨークから小旅行するのに人気な場所として、南にワシントンDC、北はボストンがあります。春は桜を見にワシントンDCがおすすめですが、夏はボストンへ旅行してみてはいかがでしょうか?今回は列車アムトラック(Amtrak)を利用...【2025年版】夕日を見にニューヨークへ|マンハッタンヘンジの写真映えスポット
NY観光こんにちは、Tsumaです。マンハッタンヘンジとは、5月と7月に見ることができるマンハッタンのビルの隙間に夕日が沈む日のことで、晴れた日はすごく綺麗な夕日を楽しむことができます。 マンハッタンヘンジはハドソン川を挟んでニュージャージーまで見渡せ...アメリカ在住者が使っている洗濯用品|洗剤・漂白剤・乾燥シート・洗濯ボール
掃除・洗濯こんにちはTsumaです。皆さんはアメリカ生活でお気に入りの洗濯用品は見つかりましたか?日本とアメリカでは水質が違うので、洗濯をする際の洗剤選びでは、アメリカで利用されている洗剤を利用したほうが、汚れが落ちるのではないかなと思っています。また...アメリカの普通預金銀行口座でお金が増える|Capital One 360 Performance Savings (キャピタル・ワン・セービング)
銀行開設こんにちは、Tsumaです。私たちは、Citi BankやChase Bankの銀行開設を経験していますが、アメリカの銀行口座の特徴の一つにSavings Accountという貯蓄用の口座があります。 現在我が家で利用しているCapital Oneの高利回り口座について記事をまとめました...ワシントンDCの桜を見に行こう|ニューヨークからワシントンDC小旅行
ワシントンDCこんにちは、Tsumaです。春を感じる季節、ワシントンDCの桜を見に弾丸でニューヨークからワシントンDCへ行ってきました。 ワシントンDCの桜は1912年に当時の東京市の市長が日米親善の証として、およそ3千本の桜を贈ったことが始まりです。川の入江である、...