「勘違いちゃった」って英語で何て言うの?【英会話フレーズ】

こんにちは!Ottoです!

この表現が使えると便利です。

I thought 〜

:〜だと思った
勘違い=思った(けど違った)
なのでこの表現を使います。
〜にくる文章には実際には起こっていない事がくるので動詞の過去形を使います。
日本語だと複雑になってしまう表現が結構あるんです。
そんなときは、一度シンプルなワードに直すと良いです。
これに慣れると、英語で考えるのが早くなりますよ。

例文

I thought it was mine. It wasn’t on purpose.
:自分のだと思った。わざとじゃないよ。
I thought you were someone else, sorry.
:人違いです、ごめんなさい。
Twitterやってます