アメリカのポイ活|レシートを撮るだけ、歩くだけでキャッシュバックするアプリ~ずぼらでも貯まる!

【PR・アフィリエイト広告が含まれています】

こんにちは、Tsumaです。
多くのアメリカ駐妻さんのブログで参考にさせてもらっているのが、【ポイ活】情報!
その中でも[FetchRewards][ReceiptPal][Million Steps]は、ずぼらで面倒くさがりな私でも続けられたので、アメリカに住んでいる方で、まだやってないよ、という方はぜひ始めてみてはいかがでしょうか?

私には合わなかった[Ibotta][DOSH][Shopkick]アプリについても説明していますので、無理なく続けることができるアプリを試してみてください!

我が家の利用では8カ月$50のAmazon Giftカードをゲットしました。ただのレシートがお金になるので、まだ使ったことが無い方は楽しんでやってみてください。

アメリカのアプリをダウンロードする際こちらの記事も合わせて参考にしてもらえると嬉しいです。

目次

【FetchRewards】アプリ

▷アプリのダウンロードはこちらから

レシートの収集アプリのビジネスモデル

こういうレシート収集系のアプリがたくさん存在していますが、常々疑問に思っているのは、どうしてレシートを取るだけで、キャッシュバックされるビジネスモデルが存在するのか。。?ということでした。

FetchRewardsのサイトを見ると、レシートを写真で送るだけで、アイテムレベルでの購買データを手に入れています。そういったデータを消費者の購買行動をより深く理解するために利用されているようです。
また、レシートの写真の期間が決まっていますが、これもリアルタイムで購買・行動のデータを取ることができるんですね~リアルタイムにすることで、競合の他社製品を購入した直後に個々レベルで魅力的なオファーを提供することができるそうです。

個人の需要や購入情報って必要ですもんね、こんなビジネスもあるのだなぁと思いました。

【FetchRewards】の使い方

① サインアップ

サインアップにはメールアドレスアメリカの電話番号が必要です。

登録の際にこのリファーコードを入力して、レシートを撮るだけでポイントがもらえます!
※最近まではかなり大きな金額がポイントとしてもらえましたが、時期によって100~1000ポイントとマチマチです。

\ 【11QGR7】 でリファー付き/

アメリカの電話番号を入手する方法はこちらの記事を参考にしてみてください。

② カメラボタンで「Snap」あるいは「eReceipt」を選択

②‐1 Snapの場合

Receipt Edgeにはまるようにレシートを置いて写真を撮ります。もし長い場合は一度撮ったあと、もう一度撮って2枚にすることも可能です。[Submit]を押すだけで完了です!

最近の変更で、写真を撮った後、上にスワイプすることで可能になりました!

レシート1枚につき、25ポイント追加されます。その他対象商品だと200ポイントだったり、季節によってオファーがあるので対象商品がよく購入するものだと嬉しいです。

  • 対象商品については、どの店舗のレシートでも使えるのが便利
  • 24時間に1回使うことができるルーレットで、追加でポイントをゲット終了しました
  • 提携しているゲームをプレイするとポイントゲット←NEW
②‐2 eReceiptの場合

インターネットショッピング等で使用しているメールアドレスとAmazonアカウントを登録するだけで、読み取ってくれます。

30日以内の購入履歴についてチェックしてくれますので、思い出した時に「eReceipt」ボタンを押しています。

③ Rewardsのもらい方

$10のギフトカードは12,500ポイントから交換可能です。

我が家はAmazonをよく使うので、こちらでポイントを交換しました。
ポイント交換をして、3日くらいかかってRewardがもらえました。人によってまちまちなのか、すぐに使えなかったのが残念でしたが、ただ写真撮っているだけでギフトカードになるのはラッキーですよね。

夫婦で貯まる?

夫婦の場合、別アカウントで同じレシートを使っても、いけるかも??と思いましたが、残念ながらそんなことは出来ないようになっています。最近のテクノロジーは優秀ですね~

我が家では、何か買い物をしたり、情報を共有するためのメールアドレスアカウントを作っています。
これにより、お互いがネットショッピングしても1つのメールアドレスで共有できちゃうので、夫婦やパートナーの方へおススメです。

ちなみに我が家はグーグルアカウントを利用していますが、ファイルも共有できるので、何かと重宝していますよ~

\ 【11QGR7】 でリファー付き/

【ReceiptPal】アプリ

▷アプリのダウンロードはこちら

こちらも「FetchRewards」アプリと同様にレシートを撮って、ポイントにつなげます。
使い方もほぼ一緒で、カメラマークのところからレシートを写真に撮ります。

ポイントの増え方は、レシート4枚で100ポイントになります。

一週間に一回メールやアマゾン、スタバなどのアカウントをスキャンするとポイントをゲットすることが出来ます。

2,200ポイントから$5のギフトカードに交換することができ、4,000ポイントで$10と値段が上がると使うポイント数が変わるので、いつギフトカードに交換するか、要検討です。

【Million Steps】アプリ

▷アプリのダウンロードはこちらから ※i Phoneのみのアプリです。

上記二つとはちょっと違っていますが、ちょっと面白かったので、ご紹介します。こちらは歩くだけでポイントがたまるキャッシュバックアプリです。

名前の通り、1 Million=1,000,000歩で$10キャッシュバックされます。
歩数のカウントはiPhoneに入っているHealthアプリに同期しています。
ただし、1日の上限歩数が5,000歩なので、ざっくり計算すると200日後に$10もらうという途方もないアプリです笑

上限はBoost Limitで広告を見ることで、増やすことができます。また、Survey(アンケート)に答えると歩数が稼げます(もう歩数関係ないよね)

健康をうたい文句に、広告とアンケートによるビジネスモデルです。
すごいこと考えるなぁと思いながら、結構時間がかかるSurveyを受けながら、歩数を増やしています。

こちらからダウンロードして、サインアップすると10,000歩もらえます。

家に引きこもっている私ですが、とりあえず最低でも5,000歩は歩こうかなというモチベーションになっているので、アクティブな方はぜひ入れておくといいと思います!いつの間にか貯まっているかもしれませんよ!

560,076 Steps

こちらを始めたのが、2022年11月なので約半年で半分までいきました。

Appleにデフォルトで入っている”Health”アプリと連動しているので、日本へ一時帰国した際も、使うことができました!

$10をゲットするには1年がかりですね笑

使いづらかったキャッシュバックアプリ

キャッシュバックアプリで、おススメされている以下のアプリを試してみましたが、私にはあまりフィットせず。。思ったほど貯まりませんでした。

  • ibotta
  • DOSH
  • Shopkick

ibotta

アメリカの駐妻さんは必ずといっていいほど、皆さんがおススメしているアプリです。
私もウキウキしてダウンロードしたのですが、、なんというか、、商品を探して選択して使うのが疲れます。

我が家の買い物パターンが決まっているからか、ibottaのキャッシュバック対象の商品が少ないため、[Any item]や[Any Receipt]を使ってちょっとずつ貯まっていっているという感じです。

季節ごとにお得な情報もあるのですが、このキャッシュバックのために購入するかなぁというのが本音です。見ていて楽しい時もあるのですが、こっちのブランドだとキャッシュバックされたのに~なんていうことに一喜一憂するのが、大変でした。

また、ネットショッピングにも利用できますが、私的にはRakutenの方が使いやすかったです。
Rakutenの記事はこちらを参考にしてもらえると嬉しいです。

とはいえ、オーガニック商品や普段や値引きされないであろう商品がキャッシュバックされることもあるので、スーパーに行くぞ!という時にチェックする程度にしています。

ただし180日間利用がないと維持手数料$3.99が引かれます。。お気をつけください

DOSH

こちらもおススメされているキャッシュバックアプリの一つです。クレジットカードを登録するだけで、対象の店舗で購入したら各%によってキャッシュバックされる仕組みです。

対象の店舗へ行って、購入するだけなんて、なんて楽なんだろう!と思ったのもつかの間、提携店舗があまり馴染みなく、ローカル対象店舗がマイナーすぎる。。。この6年で行ったことがある店舗はほとんどなく、1カ月たっても全然貯まりませんでした。

WalmartやDunkin、Sephoraをよく使う方は自動で貯まるのでお得だと思います。

Shopkick

こちらは3段階ポイント制となっており、必ずしも購入しなくてもポイントが入る仕組みになっています。

①来店ポイント、②バーコードスキャンポイント、③スキャンした商品購入レシートポイント

正直、こちらのアプリを見つけた時は、なんて合理的なんだろう!と思いました。購入しなくてもバーコードスキャンすればポイント貯まるぜ!なんて思っていました。
しかし、買い物に出掛けた時には、すっかりアプリのことを忘れ、わざわざ近くの店舗まで行ってスキャンするのも面倒くさいな~なんていう間に全然貯まりませんでした。

商品を見つけてスキャン!という行為が面倒ではない方は使ってみてください。

楽しんで使っていこう

今回紹介したキャッシュバックアプリについては、購入商品や購入場所に関係なく、レシートを撮るだけ、歩くだけ、という面倒くさがりにとって唯一継続できているアプリです。

たぶん、もっと上手に使える人がお得に買い物をしているのだと思いますが、無理なく継続できることが大切だと思っています。

他にもいろんなキャッシュバックアプリがありますし、クレジットカードのベネフィットなど、自分の生活にあったものを使って、少しでもキャッシュバックされたらラッキーという感じで使ってみてください~

我が家で使っているクレジットカードについて知りたい方はこちらをどうぞ!

人気ブログランキングでフォロー
ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よくも悪くも能天気なTsuma、特に準備せずOttoに任せて、ニューヨークでの生活を始めました。
チャイナタウンに行くと声を掛けられる率が高くなってきたので、中国語を勉強中です。

目次