YouTube開設!リアルな私たちの生活を知りたい方はYouTubeをチェック

アメリカ在住者がおすすめ|家で作る・美味しいラーメン5選|アメリカAmazonで買える

【PR・アフィリエイト広告が含まれています】

こんにちは、OTTOです。

日本人なら、たまにはラーメン食べたい日もあります。

しかし、ニューヨークのラーメン屋ではチップと消費税を入れると軽く$30近くします。

僕はものすごくラーメンが好きなわけでは無いので、そんなに払ってまで食べるかというと迷います。

そんな時は、ネットやスーパーで買えるラーメンをお家で食べます。結構美味しくて、ラーメン屋より遥かに美味しいことも・・・

今回は僕たち夫婦がネットやスーパーで買えるラーメンでおすすめのラーメンを紹介します。
ついでに、おすすめのニューヨークのラーメン屋さんもご紹介。

あくまで僕達の好みなので、皆様のお口にも合えば幸いです。

目次

ニューヨーカーおすすめのラーメン・5選

第1位 サン・ヌードル 醤油

出し惜しみせず第1位の発表です。

SUN NOODLE Shoyu Ramen Soup Mix, 12.8 OZ
各種麺類を製造卸・販売するサンヌードル社。味と素材にこだわった「クラフトラーメン」と、スープのセット(2食分)。麺が売りのサン・ヌードル社による、定番の醤油ラーメン2人前。レストランのクオリティーを、ご自宅でお楽しみ下さい。

とんこつラーメンばかりのニューヨークでは中々食べられない本格醤油ラーメン。

正直、このラーメンはその辺のニューヨークにあるラーメン屋さんより美味しいです。

ニューヨークのラーメン屋さんで高い値段を払っても中々満足できない人には特におすすめです。

「全米に本物の日本の麺を届けたい」と1981年ハワイで創業したサンヌードル社。いまでは日系スーパーだけでなくWhole Foodsでも手に入ります。

プラスチック削減が問題視されている昨今、「エコ」に敏感なニューヨーカーにも安心の環境に配慮された包装も好感が持てます。

NYラーメン屋で醤油ラーメンが食べたい時は「唐獅子牡丹

プロの醤油ラーメンが食べたい!そんな時はブルックリンの「唐獅子牡丹」。
英語の店名は「Karazishi Botan Ramen」。

元一風堂のラーメンマスター鐘ヶ江文浩氏が独立されたラーメン屋だそう。

研究に研究を重ねたラーメンは至高の逸品。

こちらは以前感動しすぎて記事にしたので良かったら読んでください。

第2位 サン・ヌードル 味噌

SUN NOODLE Miso Ramen Soup Mix, 13.5 OZ
各種麺類を製造卸・販売するサンヌードル社。味と素材にこだわった「クラフトラーメン」と、スープのセット(2食分)。麺が売りのサン・ヌードル社による、定番の味噌ラーメン2人前。レストランのクオリティーを、ご自宅でお楽しみ下さい。

またしてもサン・ヌードル。

この味噌味も東北出身の我が家には懐かしさを感じさせてくれる一品。味噌はやっぱり縮れ麺派。

ニューヨークでは味噌ラーメンは中々見つけられません。しかも、豚骨ブームのニューヨークでは味噌ラーメンを見つけてもストレート麺が多いのです。

二人で$10以下で味噌ラーメンが簡単に家で食べられるなんて素晴らしいです。

ラーメン屋で味噌ラーメンが食べたい時は「MISOYA」

その名も「MISOYA」。ニューヨーク唯一の味噌ラーメン専門店。

イーストビレッジとウェストビレッジの2店舗あります。

僕たちは一号店のイーストビレッジ店を利用します。

こちら味噌屋さんは千葉に本店があるチェーン店。懐かしい町中華のような味噌ラーメン。日本と変わらない本格味噌ラーメンが楽しめます。

第3位 日清ラ王 醤油・味噌・豚骨

Nissin RAOH Ramen Noodle Soup, Soy Sauce, 3.77 Ounce (Pack of 6)
Nissin RAOH Ramen Noodle Soup, Miso, 3.77 Ounce (Pack of 6)
Nissin RAOH Ramen Noodle Soup, Tonkotsu, 3.53 Ounce (Pack of 6)
商品名
日清ラ王 醤油 (6パック)
日清ラ王 味噌 (6パック)
日清ラ王 豚骨(6パック)
値段
$16.08
Price not available
$16.08
Nissin RAOH Ramen Noodle Soup, Soy Sauce, 3.77 Ounce (Pack of 6)
商品名
日清ラ王 醤油 (6パック)
値段
$16.08
Nissin RAOH Ramen Noodle Soup, Miso, 3.77 Ounce (Pack of 6)
商品名
日清ラ王 味噌 (6パック)
値段
Price not available
Nissin RAOH Ramen Noodle Soup, Tonkotsu, 3.53 Ounce (Pack of 6)
商品名
日清ラ王 豚骨(6パック)
値段
$16.08

なんだかんだ何でも手に入るニューヨーク。ラ王ですらアマゾンで入手可能です。

しかも醤油・味噌・豚骨の3つの味があります。

1位と2位は生麺タイプなので美味しいけれども、麺は別で茹でてスープ用にお湯を沸かす必要があります。

時にはインスタントで簡単に作りたい時もあります。日本でもおなじみのラ王はここアメリカでも安定のクオリティーを提供してくれます。

ありがとう、ラ王。ありがとう、日清。

第4位 辛ラーメン

[ 4 Packs ] NongShim Shin Ramyun Noodle Soup, Gourmet Spicy, 4.2 Ounce
NongShim Shin Black Noodle Soup, Spicy. Pack of 4 in 1 Pack.
辛ラーメン (4パック)
辛ラーメン ブラック(4パック)
$9.90
$12.65
[ 4 Packs ] NongShim Shin Ramyun Noodle Soup, Gourmet Spicy, 4.2 Ounce
辛ラーメン (4パック)
$9.90
NongShim Shin Black Noodle Soup, Spicy. Pack of 4 in 1 Pack.
辛ラーメン ブラック(4パック)
$12.65

辛ラーメン

本場韓国の辛さで人気の高い“うまからっ!”でおなじみ「辛ラーメン」。

厳選した唐辛子の「辛さ」、ブレンドしたオリジナルスパイスと素材の旨み成分がたっぷり溶け込んだ「旨味スープ」、「旨さ」と「辛さ」がマッチした絶妙なおいしさがクセになる「うまからっ!」味です。特殊な方法で作られた楕円形の麺によるなめらかな口当たり、特別に配合した高級麺用の小麦粉を使用したコシのある麺を特徴とした製品です。

https://www.nongshim.co.jp/lineup/lineup01_01.html

辛いラーメンが食べたい時はこれ。日本でもおなじみの辛ラーメン。韓国料理「プデチゲ」に使われているラーメンはこちらだそうです。

発売は1986年と歴史は長いらしいです。

アメリカに限らず世界中で販売されているので大体どの国でも手に入ると思います。もちろんアマゾンと宅配サービスのアマゾン・フレッシュでも手に入るので、いつでもどこでも辛ラーメンを楽しめます。

辛ラーメンブラック

特製辛味スープ”と“特製豚骨スープ”のW(ダブル)スープで、コクのあるマイルドな「辛ラーメン」

濃厚でコクのある“特製豚骨スープ”と厳選した唐辛子にオリジナルスパイスを加えた、“特製辛味スープ”のWスープが味わい深いプレミアムな「辛ラーメン」です。大きめの具材(チンゲンサイ、しいたけ、味付かまぼこ、唐辛子)がスープにさらなる旨味を加えます。もちもち食感の中太麺に濃厚で程よく辛いスープがよく合います。

https://www.nongshim.co.jp/lineup/lineup01_05.html

勝手にオリジナルの辛ラーメンより辛いものかと思ってましたが、実は辛さはマイルド。

豚骨スープとのWスープで程よいピリ辛とコク&もちもち中太麺。

僕は韓国チャンポン(上記画像)が好きなんですが、そんな感じの味でしょうか?ムール貝とシーフードたっぷりの具を添えて食べると更に良いです。

本格韓国料理屋でプデチゲ食べたい時は「Cho Dang Gol」

マンハッタンで韓国料理が食べたい時はコリアンタウンにあるレストラン「Cho Dang Gol」。

こちらは焼肉ではなくスンドゥブチゲ等の鍋物やビビンバがメインのお店。何を頼んでも美味しいです。ご飯も釜で焚いてそのまま出してくれます。是非一度行っていただきたいと思いつつも、正直あまり知られたくないお店の一つです。

とても人気で、オープンの昼12時前には行列ができます。行かれる人は計画的に。

第5位 出前一丁

Sale
Nissin Demae Ramen Variety Pack (Tonkotsu Series) (Pack of 16 with 4 Each Flavor)
和風スープベースのラーメン。 調理時間3分。 4つの異なるフレーバー、16パック入り。 計4種類 ・とんこつポーク味×4 ・みそとんこつポーク味×4 ・醤油とんこつポーク味×4 ・黒ガーリックとんこつポーク味×4

懐かしの出前一丁。アメリカだけでなく、ロンドン・フィリピン・オーストラリアでも見かけました。おそらく世界中どこでも売っていて、味の種類もものすごく多いです。

個人的には非常に思い出深く、僕の子供の時の日曜のお昼はこういうクラシックなインスタントラーメンを食べながらアッコにおまかせが流れてる、みたいなかんじでした。

異国で日本が恋しくなった時、昭和なクラシックインスタントラーメンをお探しの方はこちらをどうぞ。

番外編

Mi Goreng

Indomie Mi Goreng Instant Stir Fry Noodles, Halal Certified, Original Flavor ( Pack Of 15),
ミーゴレンとはインドネシア語で「焼きそば」を意味します。インドミーゴレンは、醤油、油、調味料とよく混ぜて食べる汁なしインスタントラーメンです。このインスタント ヌードルは、インドネシアで一般的な焼きそばの変種であるミーゴレンと呼ばれる伝統的なインドネシア料理からインスピレーションを得ています。多くの露店で販売されており、伝統的なミーゴレンは人々に一般的な食べ物として考えられています。

フライドヌードルのミーゴレン。屋台やインドネシア料理店でもこれをアレンジして使っているとかいないとか。

目玉焼きも忘れずに添えてお楽しみください。

Chapagetti

Sale
Nongshim Chapagetti Chajang Noodle, 4.5 Ounce (Pack of 4)
秘伝のチャジャンソース(中国の黒醤油)を使ったスパゲッティ風麺で東洋と西洋が融合 スパイス、乾燥ニンジンとタマネギ、挽いた豆の穀物を独自にブレンドして作られています。 沸騰または電子レンジで4〜5分で完成します MSG無添加、トランス脂肪0g アメリカ製

韓国のインスタントといえばこれ。初めて行った語学学校の韓国人に勧められて友人数名と食べました。当時は意外とビターな味にかなり戸惑いましたが、結構クセになります。

そして、インスタントなのにまさかのNON MSGです。

まだ食べたことがない人はぜひ。

Chapaguri

Nongshim Chapaguri Spicy Rom Don Jjajang Cup of Noodles Korean Food with Neoguri Seafood Flavoring, 6 Microwavable Instant Korean Ramen Bowls, 4.02 Oz, Pack of 6
映画「パラサイト」で人気を博したスパイシー韓国ヌードルは、チャパゲッティの繊細な味とノグリのピリッとしたシーフードの風味を組み合わせたものです。歯ごたえのあるスパイシーな麺と濃厚な特製チャジャンソースのピリ辛ラーメンは、わずか5分半電子レンジで温めてるだけで美味しいラーメンをお楽しみいただけます。 トランス脂肪が0gのこの健康的なラーメンは、通常の食事に代わる罪悪感のない代替品です。 当社のボウルは電子レンジ対応でBPAフリーです。

映画「パラサイト」でてきたらしいく、市販ではおそらくカップラーメンしか無いようです。

オリジナルは先に紹介したChapagettiと下記のNeoguriを混ぜるらしいです。

Nongshim Neoguri Spicy Seafood with Udon-Style Noodle, 4.2 Ounce (Pack of 10)
ムール貝、アサリ、イカなどの高級魚介類をふんだんに使用した濃厚な味わい。 市販のインスタントラーメンにはない、独特の太いうどん風の麺。 この料理は、家でニットセーターを着て、好きな番組を見ながら作るのに最適な料理です。 ニンニクの香りとムール貝の香りが絶妙にマッチした、クラシックな海の味わいです。

詳しくは映画「パラサイト」を見てみましょう。

Parasite
  • Amazon Prime Video (Video on Demand)
  • Kang-ho Song (Actor)
  • Bong Joon Ho (Director) – Joon Ho Bong (Writer) – Sin Ae Kwak (Producer)
  • (Playback Language)
  • Audience Rating: R (Restricted)

Amazon プライムで“ラーメン”から“パラサイト”まで

もはや生活に切っても切れないと言っても過言ではないくらい便利なアメリカのアマゾン。送料は無料、最速で次の日には手元に届きます。

特に日本と違うポイントは、交換や返金にかなり融通が効きます。試しに買ってみて気に入らなければ返品、なんてこともよくあります。

また、ストリーミングサービスのアマゾンプライム・ビデオもセットで使えるのでお得です。

まだの方は検討してみてください。

アマゾンプライム:今なら30日間無料トライアル

こちらのリンクからの登録で30日間無料トライアルできます。

30日無料トライアル後は月額$14.99+Tax(消費税)。

\ 30日無料トライアル付き /

学生さんはもっとお得:6ヶ月無料で月額料金も半額

実はアマゾンプライムには学割のPrime Studentがあります。意外と知らない人多いのでは?

最初の6ヶ月無料で更に月額$7.49+Tax(消費税)。

羨ましい限りです。

\ 6ヶ月無料トライアル付き /

アメリカでも楽しいラーメンライフを

意外とアメリカでも手軽に手に入るラーメン。

レストランのラーメンは高いけど、とにかくラーメン食べた、そんな時にはぜひご自宅用ラーメンで楽しんでみてはいかがでしょうか?

人気ブログランキングでフォロー
ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次