こんにちは、Tsumaです。
ニューヨークの観光地は元々高額でしたが、2023年と比較してもかなり高騰しています。せっかくニューヨークの観光地や美術館などお得に回ることができるパスを紹介します。
定番は絶対回りたい、できるだけお得に利用したいなど様々なタイプがニューヨークに集まってきますので、どのパスが有効なのかぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。
お得なパス比較
観光や旅行で利用できるお得なパスの特徴について比較してみました。期間や体力などによって、お得感は変わってきますので、どのパスを利用すればお得になるのか、参考になれば嬉しいです。
CityPASS | New York Pass | Explorer Pass | Klook | USA Pass | |
---|---|---|---|---|---|
特徴 | 定番の観光地5ヶ所を最大40%割引で楽しむことができる | 決められた日数の中で何ヶ所でも行き放題できる | アトラクションの数で選ぶことができる | 複数の都市で利用できる | |
オススメの人 | ニューヨークに初めて来た方 | 体力があり、がっつり楽しみたい方 | 何度か来たことがあり、数ヶ所だけ楽しみたい方 | ニューヨーク以外の都市のアトラクションを楽しみたい方 | |
利用期間 | 初めての利用から9日以内 | 決められた日数 | 初めての利用から60日以内 | 初めての利用から30日以内 | 初めての利用から60日以内 |
アトラクション数 | 8ヶ所のうち5ヶ所 | 100ヶ所以上 | 90ヶ所以上 | 28ヵ所 | 300ヶ所以上 |
詳細見る | 詳細見る | 詳細見る | 詳細見る | 詳細見る |
全て英語になりますが、こちらのサイトであなたにピッタリのパスをお勧めしてくれます。人数や見たいものなどチェックを入れて【Submit】するだけで値段を教えてくれます。
初めてニューヨークに旅行するなら|New York CityPASS
”エンパイアステートビル展望台(Empire State Building)”と”アメリカ自然史博物館(American Museum of Natural History)”が含まれており、その他のアトラクション6か所から3か所を選ぶことで、5つのアトラクションを楽しめるCityPASSになります。
初めてニューヨークを旅行するのであれば、こちらのシティパスがオススメです。
もうすでに何回か、ニューヨークに来たことがある人にとっては、観光地やアトラクションの種類が他のパスよりも少ないので物足りないかもしれません。

がっつりお得に楽しみたい|New York Pass
朝から晩まで、観光地やツアーに参加したいという方、ニューヨーク旅行中に展望台を制覇したいという方はこちらのパスがオススメです。

ビッグバス(BIG BUS)の詳細はこちらの記事にまとめています。

数ヶ所だけ楽しみたい①|Go City New York Explorer Pass
もう何度もニューヨークを楽しんでいるという方におすすめのパスです。行きたいアトラクションの数で選んで割引になります。特に展望台は通常料金がかなり高いので、こういったパスを利用するとお得に利用できます。

数ヶ所だけ楽しみたい②|Klook Pass New York City
Go Cityのエクスプローラーパスと似ていて、アトラクションの数を選んで割引になります。予約やバウチャーなど全てKlookのアプリやサイト上で行うことができるので、別サイトから予約〜という面倒をしなくてもOKです!最大50%お得に使えるので、ピンポイントでここにいきたいという方におすすめです。

アメリカ国内の2都市以上のアトラクションを楽しむなら|Sightseeing Pass
ニューヨーク周辺からロサンゼルスやサンフランシスコといったウェストサイドからニューオリンズなどサウスの方まで足を伸ばす旅行の場合、こちらのパスがオススメです。

パスに含まれないものもあるよ
お買い得なパスですが、制限付きのものも多いので、あらかじめチェックしておきましょう!
行きたい場所をサーチして、計画的に回ることをお勧めします。
私の身内が旅行に来た際の内容はこちらの記事でまとめています。旅行の計画の参考になれば嬉しいです。
